人気ブログランキング | 話題のタグを見る

実修会 20/05/12 丸まりを取る

●反らす
運動不足です。
このところあまり動いていなかったのですが、
いつの間にか身体が丸まっていることに気付きました。

お爺さんお婆さんの丸まり方です。
スルメな感じです。
人間、歳を取ると、背中が丸まるようにできているようです。

この場合の反らすというのは、丸まりを取る方向性のこと。
それ以上に反らすのは、やりすぎです。

背中が丸まっています。
腰が丸まっています。
太もも、すね、手の甲や足の甲も丸まっています。
手の指と足の指が一本一本丸まっています。
肩が巻いて中に入っています。
なんというか、全然だめだめです。

ふと、前に見た背伸びダイエットの話を思い出しました。
とりあえず、少しずつ丸まりを取っていこうと思っています。

●眼の使い方
丸まりについて考えているうちに、
眼の使い方がすごくヘタクソなことに気がつきました。

K先生が、よく寄り目をされていたのを思い出してやってみました。
なぜか後頭部が全然動きません。

昔、K先生の話を聞いていたときには、
なんとなくできてるつもりになっていたのですが、
あらためて考えてみると、首の位置が違っていたように思います。

正しい位置で目を動かすと後頭部が動きます。
困ったことに、物を見ようとするだけで、首が前に出るようです。

眼球を文字盤にします。
で、六方円やたまたまをします。
特に、手前と奥の2点を通る文字盤が大事なようです。

手前、真ん中、奥のそれぞれの場所で、
寄り目をしたり、上下、左右に動かしてみました。
こういう動きはやったことがないので、全然できませんでした。

やってるうちに、手前で上を見ているときには奥で下を見ていることに気付きました。
なんとなく面白くなりました。
そしていつの間にか、後頭部が動くようになっていました。
とりあえず、一安心です。

そのうち、苦手だったフェルデンクライスの動きも、やってみようかなと思いました。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

感覚統合の為の 神経訓練合気研究会

by 7Sensory-aiki | 2020-05-12 00:00 | 実修会

合気で開く感覚の力


by 7Sensory-aiki